2022.07.26

PORTLAND LOVERS NIGHT 8月7日(日)に開催!

Rooftop Terrace Event Vol.3 PORTLAND LOVERS NIGHT

 今回は「PORTLAND LOVERS NIGHT」


札幌市と60年以上にわたり姉妹都市関係にあるポートランドを愛してやまない4名の方々をお招きし、当ホテルのルーフトップテラスにて、その街の魅力を熱く語っていただきます。
世界で最も魅力的な街のひとつとして、多くの人を惹きつけて止まないアメリカ西海岸オレゴン州にある都市ですが、札幌市民でもその姉妹都市関係を思い出す機会はなかなか無いのではないでしょうか。

当日は、よく冷えたクラフトビールを片手に焚火を囲み、遥かポートランドと、札幌の未来に思いを馳せてみませんか?

 

ご登壇頂く4名の方々のご紹介

久保 俊哉 さん

有限会社 マーヴェリック・クリエイティブ・ワークス代表取締役。
札幌国際短編映画祭プロデューサー。
小樽生まれ。日本大学芸術学部在学中、TV朝日にて淀川長治氏のアシスタントを務める。農業団体、広告代理店、ゲーム会社勤務を経て、札幌にUターン。アニメーション+ゲーム会社でキャラクタービジネスを成功させ独立。2001年から札幌市の産業振興の一翼を担い、多くのクリエーターを発掘・育成。2006年に札幌国際短編映画祭を立ち上げ、札幌の国際的なブランディングにも寄与している。世界妄想学会の会員でもある。

山中緑さん

社会活動型デザイナー。札幌の短大在学中より地域おこしや新規事業などに関心を持ち、さまざまな活動に参加。タウン誌編集部および団体職員を経て、1999年に単身渡米。デザイン大学にてコミュニケーションデザインを学び、会社勤務ののち独立。2013年に帰国するも、娘の不登校をきっかけに新たな生き方/暮らし方を模索するように。現在はポートランド在住。2021年より、同市の日本語イマージョン教育プログラムを支えるPTAでNPOの事務局長に就任。(現在、日本出張中)

”ビール王子”宮口晃一さん

札幌のビアバー「Atta maruyama」店長。
ビアテイスター/ビアソムリエ。
2019年にポートランド州立大学主催の「まちづくり人材育成プログラム」参加。このポートランド訪問がきっかけの1つとなり、公務員からビール業界へ転身。
ビアバー店長として働きながら、ビール王子としてInstagramなどのSNSで北海道・札幌のビール情報を中心に発信しているほか、イベント企画や広報業務を行なっている。さらには合同会社札幌醸々を3名で立ち上げ、札幌市内にブルワリーの開発を計画中。

”ファルコン”森岡祐樹さん

株式会社BEER CELLAR SAPPORO代表取締役。
ポートランドをメインにしたオレゴン州のビールを輸入し販売。
現地ポートランドでオリジナルビールの製作も行う。
決して一方方向にならないよう相互間で作用がおこる輸入を常に目指しています。

クラフトビールにピッタリなフードをご用意

イベント限定  プルドポークバーガー
肉好きの方にはうれしい自家製のプルドポークの旨味とミートソースのコクが一体に
付け合せのオニオンリングとの相性もバッチリです。

・プルドポークバーガーset ¥1.200
・プルドポークバーガー&highly lively set ¥2.100

当日はビアセラーサッポロさんからご提供いただいたクラフトビールを多数ご用意!
よく冷えたクラフトビールを片手に焚火を囲み、遥かポートランドと、札幌の未来に思いを馳せてみませんか?

 

 PORTLAND LOVERS NIGHT
【日時】8月7日(日)19:00 ~21:00 (18:30開場)
(イベント終了後のバー営業 23:00 LO・23:30 CLOSE)⁠
【場所】UNWIND HOTEL&BAR 札幌 10F・Bar Ignis⁠
【料金】入場無料⁠(ご来店時にドリンクメニューのご購入をお願いいたします。)
【定員】先着順  50名

※悪天候の場合は一部内容を変更する場合がございます。⁠
※お車でお越しの場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
Instagram : https://www.instagram.com/unwind_hotel_sapporo/

この夏は複数のイベントを企画しております。
次回は8月27日(土)19:00~ 「札幌国際短編映画祭プレミア」
10月に開催される札幌国際映画祭のPR上映会です。
焚き火を囲みながらショートフィルムの魅力をご堪能ください。